沖縄の手漉き和紙を中心に文具やペーパーアイテム、そして沖縄のいいものをご紹介。

手漉き和紙ワークショップ★一日目

県立博物館・美術館でのワークショップ一日目が終了しました。

安慶名さんが漉いたカラー和紙が飾られ、和紙の素材である三椏、楮芭蕉、青がんぴなどを展示しました。

23名の参加があり、皆さん熱心に取り組みました。

 
作業は、塵選りの後繊維を叩く作業へと続きます。

 叩く、叩く、叩く、ひたすら叩きます。
 

 

 
叩いてほぐした後、水を張った容器に入れ素材を水になじませます。

細かい目の編みで漉します。

本日はこの段階で終了。明日はいよいよ紙漉き作業を行います。
どんな和紙になるか楽しみです!! 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP