沖縄の手漉き和紙を中心に文具やペーパーアイテム、そして沖縄のいいものをご紹介。

芭蕉紙に紅型染め

書籍「沖縄の芭蕉紙」より藤村玲子氏の紅型作品3点。
この書籍の出版の為に作成した紅型染との事です。
これまで楮紙に染めることはあっても未知の紙、芭蕉紙には初めてとのことで大変なご苦労があったことが推測されます。

「王朝時代使われていた沖縄独特な紙、芭蕉紙は沖縄で使われてこそ、その特色がはっきりする」と抄造した勝氏が述べている。
正に沖縄ならではの素材と作品ではないでしょうか。美しい!!

関連記事

コメント

    • Yoji
    • 2016.01.10 12:48pm

    そういわれると美しい感じがします。無粋ものなので、申し訳ないです。それにしても、琉球でこのようなのが産まれたことはほこりに思います。

    • Yoji
    • 2016.01.10 12:48pm

    そういわれると美しい感じがします。無粋ものなので、申し訳ないです。それにしても、琉球でこのようなのが産まれたことはほこりに思います。

TOP