沖縄の手漉き和紙を中心に文具やペーパーアイテム、そして沖縄のいいものをご紹介。

紙布のワンピース(月桃紙)

紙布とは、和紙を細長くカットし撚りをかけて糸状にして織った布です。
和紙そのものを衣服にした紙子(かみこ)とはまた違うものです。
今年2月に県立博物館・美術館で開催された沖縄県工芸振興センターの作品展に出展された紙布作品のご紹介です。
ファッションショーで紹介された作品をカメラに収めたあったのでアップします^^
月桃紙を糸にして織り上げ、ワンピースに仕立てたものです。

絹糸と紙糸の使い方や、手で紡いだ紙糸、機械で撚った紙糸を使うことで織り方に変化付け、色や柄を出しています。

麻の生地のようですがごわごわ感はなく身体に馴染む柔らかな布です^^

和紙の布は軽くて丈夫! 洗濯にも耐える布となります。
和紙で布を織る。日本人ならではの発想と言えるのでは、、。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP