沖縄の手漉き和紙を中心に文具やペーパーアイテム、そして沖縄のいいものをご紹介。

和紙のワックスペーパーその2

ワックスペーパーの試作中。
レザック紙が出来上がりました。厚めの用紙ですが半透明の紙になりました。

次に、クラフト館の手漉き和紙、青雁皮紙と芭蕉紙を試しました。
蜜蝋の色で少し濃い色になり重厚感があります。
そのままの和紙より透けた感じが更に増しています。

次に和紙千代紙を試しました。

これも色味が少し濃くなりました。
市販の白いロウソクを使うともっと白く仕上がるのでしょうが天然素材の蜜蝋は蜂蜜の様に黄色みを帯びた色なので、そのまま反映されて色味が濃くなります。

出来上がった和紙ワックスペーパーでブックカバーやランチョンマットなどを作るといいかも(^^♪
来月ワークショップを開催します。
お知らせは後程。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP