沖縄の手漉き和紙を中心に文具やペーパーアイテム、そして沖縄のいいものをご紹介。

芭蕉紙のスマホケース

先日の和紙の灯りスピーカーのお客様が、芭蕉紙のスマホケースを試作したとのことで見せて頂きました。
なかなか渋い!! かなり渋い!  良い感じに渋みがある(^◇^)
大人仕様だ(*´▽`*)

手触りは抜群! 和紙の風合いが実に手に馴染む♪赤
こんにゃくのりでコーティングしてあるが、和紙の風合いはそのまま。
和紙の灯りスピーカーと一緒に並べてみた。
スマホの音楽データをスピーカーで聴いているところ。

灯りはニトリの既成品を利用して、中に和紙を貼りスピーカーに仕立てたものです。

中に手漉き月桃紙のピンクとオレンジを貼ってあります。
灯した明かりはほんわかといい色です。
しかも~、好きな音楽が3wayで聴ける!
音を和らげる和紙の効果でノイズの少ない高音質の音楽が楽しめます。
ベッドサイドにオブジェとして置きながら、実はスピーカーでもある!
むむ!何とも憎い演出ではないですか!
気になる方はこちらで尋ねてみよう(^◇^)
http://pachiconest.ti-da.net/

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP