沖縄の手漉き和紙を中心に文具やペーパーアイテム、そして沖縄のいいものをご紹介。

詩を和紙に

手漉きの月桃紙に詩を墨書した作品の紹介です。
和紙に詩が似合います。
詩と和紙と墨で思いを届けます。

   炎と人と
 もし炎がゆらぐとしたら
 心はゆらぎはしないだろうか
 もし炎がきえるとしたら
 思いはけっしてきえないだろうか

 あたらしい灯をともすことは
 古い灯を受け継ぐこと
 ゆらいでは きえ また 灯し
 夜 人のちいささを感じる時間

 人はちいさな灯とともに
 ちいさな己のいのちをみつめるだろう

 キャンドルナイト ポエトリー
      2011.11.5  白井明大
HPはこちら「無名小説」
http://www.mumeisyousetu.com/
日々のこと、子供のこと、沖縄のこと、地球のことなど心に余韻の残る詩が綴られています。
沖縄と東京を行ったり来たりの詩人さん。
白井さんはこんな素敵な陰暦カレンダーも作成しています。
http://misuzudo.shop13.makeshop.jp/shopdetail/006000000036/

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP