沖縄の手漉き和紙を中心に文具やペーパーアイテム、そして沖縄のいいものをご紹介。

お茶席と芭蕉紙の栞

10月のお茶席で使う受付の札を芭蕉紙で作ることになり、その試作品を手掛けてみました。

手漉きの芭蕉紙は茶色なのでかなり渋い。なので華やかな紅型模様を入れたらどうかと試してみました。
柄を数種類ためして、この2種で行くことになりました!クラフト館オリジナルに色付けした紅型の古典柄。
ん!なかなかいい感じかも(´▽`*)紐もカラー和紙を使い席ごとに色分けすることに。
500枚作ります!お茶席の案内は下記の通りです。

薄茶席と立礼席の2席あります。
芭蕉紙の栞は立礼席の方で使われます。
大人1500円 子供500円です。
ご参加希望の方は当方までお知らせ下さい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP