沖縄の手漉き和紙を中心に文具やペーパーアイテム、そして沖縄のいいものをご紹介。

白保の皆さんに感謝!

主人の実家は石垣市白保にあります。
白保地域では伝統や文化、自然を大事にする積極的な取り組みがあります。
その活動の一環としての町並み保存の運動。
昔ながらの赤瓦、石積み、ふくぎを保存し「白保らしさ」を残そうというもの。
過日、その活動の一つで石積み作業の恩恵を我が家も受けました。
セメントブロックの塀を取り壊し、いざ石積みの塀に変身!!
その石積み作業をなんと!地域の方々がボランティアで行って下さいました。(o^-^o)

大きな石を運んで・・・・。

本格的に掘り込んで・・・・。
夕刻にはこんな見事は石塀ができ上がりました。ヽ(^◇^*)/

作業日程の調整、石の収集、運搬と当日までの取り組みもさることながら休日の一日を費やして多くの方が作業に
携わって下さいました。感謝! 感謝! 多謝!!
昔ながらのゆいまーるの精神と地域を愛する心によってすばらしい活動が展開されています。
白保では他にも日曜市ゆらてぃく祭などユニークな活動があります。また、WWF運営の
白保さんご村の活動も興味深いものがありますので足を運んでみるといいですよ。
地域の皆さんのパワーがみなぎっています。
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP