沖縄の手漉き和紙を中心に文具やペーパーアイテム、そして沖縄のいいものをご紹介。

月桃のアロマオイル

月桃(げっとう)は沖縄の山野に群生するショウガ科の植物です。
沖縄ではムーチーを包む葉として馴染み深く、その香り成分にはカビ予防や虫除け・殺菌効果があるといわれています。

月桃の葉から香り成分を抽出した月桃精油 (げっとうエッセンシャルオイル)は爽快な香りでリフレッシュ効果や活力を張らせるメンタルな効果があります。

沖縄には2種類の月桃が生息し栽培もされています。
有機JAS認定を受けた畑で農薬を使わず化学肥料を与えないで2種類の月桃(在来種月桃とタイリン月桃)を栽培し月桃背油を抽出しています。

グリーンボトルはダイリン月桃。
透明感のある香り。

月桃エッセンシャルオイルーグリーンボトル
在来種月桃
甘くスパイシーな香り。

月桃エッセンシャルオイル
クラフト館では微妙に異なる2種類の月桃エッセンシャルオイルを取り扱っています。
その日の気分で使い分けてみるのもいいですね。

月桃の葉から抽出した100%天然エッセンシャルオイル。
さわやかな香りが心身ともに癒します。

沖縄で育った安心安全な月桃から生まれたオーガニックなアロマです。
月桃は古くから生活の中で使われていた天然の恵みの植物です。

ハーブの香りがあなたを癒します。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP