ウェディングのペーパーアイテム
ウェディングのペーパーアイテムをお探しの方に。案内状や席次表などたくさんのサンプルから決めるのって悩むものですね。そこで少し絞って、沖縄らしさを意識た図柄を、取り入れてみましょう。(^^♪クラフト館では紅型の古典柄をベースにデザインを取り入れ、数パターンのペーパーアイテムを準備いたしました。華やか
ウェディングのペーパーアイテムをお探しの方に。案内状や席次表などたくさんのサンプルから決めるのって悩むものですね。そこで少し絞って、沖縄らしさを意識た図柄を、取り入れてみましょう。(^^♪クラフト館では紅型の古典柄をベースにデザインを取り入れ、数パターンのペーパーアイテムを準備いたしました。華やか
ブライダルカードを手作りで・・・。紅型の和紙が祝いの席にふさわしく華やかな雰囲気が気分も盛り上げます^^手作りで楽しく作っちゃいましょう!おそろいの月桃封筒が更にグレードを高めます。月桃紙ならではの風合いは視覚的にも触れた時の手触りも自然を感じる温かさがあります
挙式間近になったお二人からご両親への感謝状の作成を賜りました。文言をデータで頂き筆耕と額縁仕上げまでを行いました。ご依頼を受けてデータをメールでやり取り。柄や配置を確認しとてもスムーズに運びました。木製の上品な額縁にいれて・・・。一週間ほどで素敵に出来あがりました^^ペーパーアイテ
ウェディングの案内状は遅くとも2ケ月前には出しましょう。その前にお電話やメールなどで日にちを伝えておいて正式にご案内を出すという方法がベターですね。クラフト館のペーパーアイテムをご自分で印刷して仕上げるととてもリーズナブルに作成できます。案内状表印刷。封筒裏面印刷(
クラフト館のウェディングペーパーアイテムは案内状やレセプションカードを手作りでリーズナブルに手軽にできるような内容になっていますが、どうしてもお時間のない方にはこちらで作成して(印刷を含む)お渡しすることもあります。先日の東京からのお客様は案内状、返信はがき、挨拶などの依頼カード、式場へのアクセス
ブセナテラスではなく、万国津梁館でのウェディング情報です。一日に1件のみのウェディング。挙式はキリスト教式と人前式が選べます。青い海が広がるロケーションで誓い合うセレモニー。きっと印象深い挙式となるでしょう。↑ ホームページの画像から。下記の画像は見学させてもらって撮った画像です。