ウエディングを飾るこだわりの席次表、メニュー表
ウェディングのテーブルを飾るアイテムの一つ、レセプションカードのご紹介です。席次表、プログラム、メニュー表、プロフェールなどに使用するカードは祝いの席を彩る大切なペーパーアイテムです(^◇^)デザインはどれも紅型の古典柄を参考にした作品で、ウェディングにふさわしい柄をセレクトしアレンジました。
ウェディングのテーブルを飾るアイテムの一つ、レセプションカードのご紹介です。席次表、プログラム、メニュー表、プロフェールなどに使用するカードは祝いの席を彩る大切なペーパーアイテムです(^◇^)デザインはどれも紅型の古典柄を参考にした作品で、ウェディングにふさわしい柄をセレクトしアレンジました。
結婚式の受け付けなどに飾るウェルカムボード。どの様に飾るかアイデアを練るのも結構大変なものです(>_<)ついつい目立つように大きく作ってしまいがちですが、後で利用できなかったりするものです。そこで、当クラフト館では手頃なサイズで飾るウェルカムボードを作成しております。以前、東京でウェ
蝶々柄の婚姻届けに続き鳳凰の柄が新しく加わりました。命名用紙の柄をアレンジしてのおめでたい図柄です。紅型柄の婚姻届け販売価格:1,728円 本体価格:1,6000円スタイル:1枚タイプ: A3サイズ生成り色の月桃紙が、紅型の柄を引き立てています。おめでたい鳳凰の柄で
ウェディングの案内状に使用しているこよりは、ちょっとこだわってカードと同じ月桃紙で仕上げています。薄い月桃紙をカットしてせっせせっせと手作りです(^◇^)真っ白な紙ではない月桃紙には赤や金色の紐はどうもいまいち合わない気がしたので、、、。何がいいのか悩ん末の素材です。お揃いの紙のこ
結婚式場の受付で見かける芳名帳ですが、なかなか利用がいまいちです(>_<)最近では芳名帳の代わりに、ウェディングツリーを作成してお名前と メッセージを頂くという利用方法があります。 ウェディングツリーはそのまま、ウェルカムボードとして飾ることもで きますし、お名前のみの記入だけでも良いのでア
ブライダルの準備を進めている方にペーパーアイテムのご紹介。沖縄で式を挙げるから、沖縄が大好きだから、沖縄出身なので、、。などの理由からブライダルに沖縄のテイストをどこかに入れたいと思う方が多くいらっしゃいます。紅型のペーパーアイテムで、その思いを伝えることができます。世界に誇れる沖