芭蕉紙のノートブック
芭蕉紙でブックカバーを作ってみました(*´▽`*)サイズは、はがきサイズのミニノート。和紙っぽくないのですが、芭蕉の雰囲気がいい感じに出て、カッコいいかなって思っています(^^♪思いのほか人気商品~♡男性の方がよくお求めになります。手帳として毎日使いでもいいですね!紙なので擦れてい
芭蕉紙でブックカバーを作ってみました(*´▽`*)サイズは、はがきサイズのミニノート。和紙っぽくないのですが、芭蕉の雰囲気がいい感じに出て、カッコいいかなって思っています(^^♪思いのほか人気商品~♡男性の方がよくお求めになります。手帳として毎日使いでもいいですね!紙なので擦れてい
本日、命名用紙をお求めにお客様がいらっしゃいました(´▽`*)りうぼうの7階カルトレリアになかったとの事で、直接クラフト館へお越し下さいました。通常、青雁皮紙の命名用紙ですが、琉球楮紙で作成したものがあったのでそちらをお見せしたら、和紙の色の具合を気に入って下さり、楮紙の方をお選び
1000年以上の歴史を持つ和紙。その抄造工程は日本の文化が生んだ優れた技術と感性にあります。記録媒体としての紙は、繊細で素材そのものを活かすべく作られます。墨との相性が抜群なので書を載せる紙として、またラインが美しく写し出される版画にと、用途に応じて紙を選ぶことができます。楮や雁皮
昨年注文を受けました茶道具の紙釜敷きが出来上がりました(´▽`*)青雁皮紙の釜敷きです。今月末のお茶席で使うとの事。間に合って良かったです(^_-)-☆東京でのお茶席に沖縄の和紙をお使い頂けること、嬉しく思います(^^♪どんな香合と取り合わせるのかな?こちらはついでに作って
お茶席に使う結界を月桃紙で屏風仕立てにした作品の紹介です。おもて面に手漉きの月桃紙を使用しました。アイボリー色の和紙が落ち着きのある雰囲気を醸し出します沖縄に自生する月桃の風合いをお茶と一緒に楽しむことができます。(´▽`*)結界はご注文を受けてお作りしています。納
沖縄の和紙に命名を記する。スクリーン印刷でデザインを載せた青雁皮紙です。青雁皮紙はとても上質な和紙で命名を記するのに最適な紙です。墨のにじみも少なく、書き心地も良く筆の運びがスムーズです。デザインは青雁皮の花を白でかわいらしく表現し、波をあしらっています。青雁皮は雁