和紙を染めてメモ帳に こだわりのペーパーアイテム
青雁皮紙を染めてもらいました。和紙に染めるのやはり布とは勝手が違ってかなり大変そう!(-_-;)そこをなんとか染めてもらいました。芭蕉紙は墨で染めて、青雁皮紙は白の顔料で染めてあります。それぞれに色がとてもマッチしています。芭蕉紙は男性好みかなと思いましたが、渋好み
青雁皮紙を染めてもらいました。和紙に染めるのやはり布とは勝手が違ってかなり大変そう!(-_-;)そこをなんとか染めてもらいました。芭蕉紙は墨で染めて、青雁皮紙は白の顔料で染めてあります。それぞれに色がとてもマッチしています。芭蕉紙は男性好みかなと思いましたが、渋好み
2024年和紙カレンダーが出来上がりました。!青雁皮紙にオバネヤさんのマーブリングの模様を載せました。マーブリングの柔らかなラインと色が生成り色の和紙にいい感じに調和しています和紙を一枚いちまい水切りの方法で手でカットしました。そうすることで和紙のふわふわな耳が出ま
琉球紙を藍染し、室内インテリアに活かした作品を紹介します。藍は刷毛でぬったとのことで、濃淡をつけてグラデーションにしたことで藍の風合いが醸し出されています。豊見城市にある工芸の杜、琉球藍研究所さんよる作品です。去る台風6号の発生で、作業の様子を見ることはできなかったのですが
昨年、ノボテル沖縄那覇の企画で琉球紙を使っていただきました。「琉球国王」からの招待」と題しての特別ツアーで琉舞あり音楽あり体験ツアーありの沖縄の魅力を満載した企画でした。その招待状や席札に琉球楮紙を、メニュー表に芭蕉紙を使って頂きました。和紙はプリンターで印刷もできるので何
紅型で染めた作品を月桃紙のはがきサイズにプリントアウトしました。デザインは大きなタペストリーの一部です。人間の悲哀を顔と手で表現しています。青色をベースにし、他の色は抑えた色合いでシックで独特な雰囲気があります。顔や手から表情が読み取れる感じがします。
紅型和紙に赤ちゃんの名前を記して祝いをする沖縄の命名の儀式。健康ですくすく育ってと願う親の思いをこの用紙に込めて、部屋に飾り家族みんなで祝います。美しい沖縄の習わしです。クラフト館では手漉き和紙と紅型にこだわった命名用紙をご用意しております。また、筆耕も賜っていますのでお気軽にお問