メッセージカードに
企業さんのご依頼で外国からのお客様をお迎えするメッセージカードに紅型のデザイン手毬をアレンジして作成しました。英文字ともステキにマッチするのが沖縄の紅型デザインならではかもしれません^^ とても、気に入ってもらえました^^ きっと外国のお客様にも喜んで頂けたものと思います。 沖縄の
企業さんのご依頼で外国からのお客様をお迎えするメッセージカードに紅型のデザイン手毬をアレンジして作成しました。英文字ともステキにマッチするのが沖縄の紅型デザインならではかもしれません^^ とても、気に入ってもらえました^^ きっと外国のお客様にも喜んで頂けたものと思います。 沖縄の
芭蕉紙と青雁皮紙を購入いただいたお客様から作品の画像が届きました。ペンを使って緻密に書いてあります。蕉紙庵の芭蕉紙と青雁皮紙はとても繊細な和紙できめ細かく滑らかな表面が特徴です。 版画や墨だけでなくペンを滑らすにもとても相性がいいようです。 手漉き和紙なのにプリンタ
和紙を使ったお正月のグッズが出来ました。紅型和紙をあしらった箸袋。 お正月の雰囲気にぴったりです。 淡路結びの水引が白い和紙に映えて祝いの宴を飾ります。 近々カートにUPします^^ 祝の席のランチョンマットも作成中
式典に使うプログラムの表紙をお探しのお客様がクラフト館のレセプションカードをご注文下さいました。ウェデイングの文字を「感謝」の朱文字に変えて作成しました。手作りキットなので中紙にお客様ご自身でプログラム内容をプリントアウトして頂き2つ折りにして仕上げます。那覇テラスでの記念式典との
月桃紙に紅型柄を施したいろいろ使える少し大きめのカードが出来ました。こちらはウェディング用ですが、文字を伏せて通常のカードとしてもご利用できます。レセプションカード、会社紹介、メッセージ、感謝状、お食事メニュー、歌詞カードなど使い方はいろいろです。A4、B4サイズの2枚折り、または
依頼を受けた和紙のゲストブックが出来上がり先日納品してきました^^ 恩納村に建設中の「沖縄科学技術大学院大学」のゲストブック。 芭蕉紙を表紙に中紙を青雁皮紙(あおがんぴし)で作成。手漉き和紙ならではの工程で板干しした時の木目がうっすらと入っていて美しい和紙です!