懐紙入荷しました お茶席にどうぞ!
しばらく欠品していた懐紙が入荷しました。お茶席でお菓子を頂く際に使うペーパーアイテムですが、他にもメモ帳にしたり小さなものを包む用紙にしたりとバッグに忍ばせておくと重宝するものです。首里城、ジンベイザメ、ハイビスカス、首里王朝時代の王冠と、沖縄バージョンでご
しばらく欠品していた懐紙が入荷しました。お茶席でお菓子を頂く際に使うペーパーアイテムですが、他にもメモ帳にしたり小さなものを包む用紙にしたりとバッグに忍ばせておくと重宝するものです。首里城、ジンベイザメ、ハイビスカス、首里王朝時代の王冠と、沖縄バージョンでご
琉球紙の青雁皮紙と芭蕉紙を藍で染めてもらいました。いい色です!♡やはり芭蕉紙は渋い色になっています。いつも芭蕉紙には他の和紙とは違う感動があります。なんなんっ?和紙のステーショナリーを作ります。協力して下さった染色家でアーテイストのちひろさんに感謝!クラフト
先日、ワークショップで作成した正月飾り。娘のところに送ったら玄関に飾ったとのことで写真がとどきました。和紙なので室内用となりますがマンションなら玄関ドアでも濡れないのでOK!!オール自然素材でできたしめ縄、紅白の和紙、月桃紙のレース和紙、中央のふさふさは芭蕉の繊維、紅型和紙の紙垂、
ちいさなメモ帳を芭蕉紙で作成してみました。手のひらサイズで使い勝手も良いので持ち歩きに便利です。芭蕉紙はバラエティーに富んだ用紙ができるのでそれらをパッチワーク風に貼り付けました。表紙はこんにゃくのりで強化処理してあるので使うほどに馴染んでしっくりしてきます。中紙
青雁皮の花をデザインしたシルクスクリーン印刷の和紙で折本を作成しました。生成り色の和紙に白のインクが映えています。青雁皮の花は小さな黄緑色の花が秋ごろに咲きますその後赤サンゴ色の実となり種になります。育苗の難しい植物で種からの発芽率も低く無事苗が育つ
白い方が楮紙でアイボリー色のは青雁皮紙。並べると色の違いが良くわかります。白の楮紙もいいですが生成り色の青雁皮紙も好きな色です。ハガキサイズを板に貼り乾かしているところです。まだ濡れた状態で青雁皮はかなり茶色ですが、乾くとアイボリー色になります。青雁皮は楮