作ってみたい和紙のペーパーアイテム!
クラフト館では月桃紙や琉球紙の商品や作品を紹介していますがこれらは素材を購入して自分で手作りできるものばかりです。カードやハガキなど手作りで楽しんでいただけたらと思っています。お祝儀袋は手漉きの月桃紙と紅型和紙で。ポチ袋は機械すきの薄い月桃紙と紅型和紙や手漉きのカラー和紙を組み合わ
クラフト館では月桃紙や琉球紙の商品や作品を紹介していますがこれらは素材を購入して自分で手作りできるものばかりです。カードやハガキなど手作りで楽しんでいただけたらと思っています。お祝儀袋は手漉きの月桃紙と紅型和紙で。ポチ袋は機械すきの薄い月桃紙と紅型和紙や手漉きのカラー和紙を組み合わ
日本の伝統工芸である和紙を使ったペーパーグッズはいろいろありますが手軽に使える紙文具品は手元にあると便利です。 カード、便箋、祝儀袋など和紙ならではの風合いはなんだか特別な思いを伝えることができる様で 「いいかんじ~(^▽^P)」外国の方へ和紙のグリーティングカードを送
月桃和紙を表紙にあしらった手帳が出来上がりました。もうすぐ2012年。そろそろ来年のスケジュールを書き込む準備を始めましょう。月桃和紙にレースをあしらったアンテックな柄のシックなデザイン。 また、紅型柄をあしらった沖縄ならではのデザインも和紙の風合いにマッチしています。
早いものです。来週には11月に突入! そして、2012年の年賀状が売り出されます。 そろそろ年末へ向けて忙しくなる時節ですね。 クラフト館では11月3日~5日の3日間だけの実店舗オープンに向けて、和グッズを準備中☆~* クリスマスカード。 ポチ袋、お祝儀袋、2012年手帳。 正月飾りなど・・・。
先日依頼されていたお茶席に使う紙釜敷が出来上がりました。蕉紙庵の琉球和紙「青雁皮紙」で作成しました。 少し青味がかった渋い色相です。 繊細な紙なのでボリュームが足りない感じですが沖縄の素材を使った釜敷がほしかったとの事で喜んで頂きました^^ このように沖縄の和紙があらゆる面
既成のアルバムに紅型和紙を貼ってリジナルのアルバムを作ってみました。紅型がこてこてなので白い和紙で少しカバーしてみました。オレンジ色の紅型柄で・・・・。 沖縄の思い出の写真を収めたり、誕生