かわいい紅型和紙の箱
お客様の作品ですが、とってもかわいいのでご紹介(^^♪ちいさな箱ですがとてもインパクトがあります。紅型柄が映える~!和紙なので手触りもソフトでいい感触です。また丈夫な紙なので扱いやすく耐久性もあります。特別な時に、特別な物を使ってこだわりの演出を!4
お客様の作品ですが、とってもかわいいのでご紹介(^^♪ちいさな箱ですがとてもインパクトがあります。紅型柄が映える~!和紙なので手触りもソフトでいい感触です。また丈夫な紙なので扱いやすく耐久性もあります。特別な時に、特別な物を使ってこだわりの演出を!4
このところ涼しくなりましたね。(^_^)/~沖縄の夏も終わり冬へと向かいます。今がさわやかな季節というところでしょうか!沖縄旅行にはこの時期がお勧めですさて、巷では来年のカレンダーが発売されていていろいろな種類が所狭しと並んでいます。クラフト館でも初めてカレンダーを作成してみました。ちょっ
月桃紙の手漉き和紙に豪華な紅型和紙をあしらったお祝儀袋を作りました。開けるとこのようになっています。中袋がありますので祝い金を入れて左下に三角部分が来るように置きます。輪っかになった帯をかけます。表書きの短冊に
手漉き和紙のはがきの存在を忘れていましたあまり需要のないペーパーアイテムで便箋などと共に、利用者が少なくなってきています。ですが存在をアピールしておきます青雁皮紙。アイボリーの色合いがとてもいいです芭蕉紙。琉球楮をブレンドして文字が書けるよう白っぽくしました。芭蕉の
10月のお茶席で使う受付の札を芭蕉紙で作ることになり、その試作品を手掛けてみました。手漉きの芭蕉紙は茶色なのでかなり渋い。なので華やかな紅型模様を入れたらどうかと試してみました。柄を数種類ためして、この2種で行くことになりました!クラフト館オリジナルに色付けした紅型の古典柄。ん!な
クリスマスが終わるといよいよ年の瀬ですね!(^-^;急いでお正月の準備です。家族で祝うお正月に、テーブルを華やかに演出をしてみましょう。お正月に使うペーパーアイテムです。月桃和紙とクレープ紙でランチョンマットを作ってみました。箸袋はふっくらとした金銀の入った白い和紙で、紅型をあしら