月桃紙の名刺
いつも名刺やメニューカードをご注文いただいている、東京麻布のクラフトアント様から半年ぶりに名刺のご注文がありました。どの業界も何らかの影響を受けている、コロナ禍ではありますが、飲食業界は特に厳しいものが有るかと思います!当クラフト館でも少しずつではありますが、旅行社やホテルからの注文が戻り
いつも名刺やメニューカードをご注文いただいている、東京麻布のクラフトアント様から半年ぶりに名刺のご注文がありました。どの業界も何らかの影響を受けている、コロナ禍ではありますが、飲食業界は特に厳しいものが有るかと思います!当クラフト館でも少しずつではありますが、旅行社やホテルからの注文が戻り
クラフト館では、今月より趣味の手作り品のコーナーで沖縄の植物も販売することになりました。今回はヒハツの紹介です。沖縄の食材はスーパーフードとして国内をはじめ、海外にも人気があります。島国の沖縄は海からの恵みをダイレクトに受けているとの事。ミネラルをいっぱい含んだ潮風が土壌に降り注ぐことで野菜や果物
クラフト館では和紙の素材となる青雁皮や楮、ヒハツや長命草など沖縄独特な植物で生活の中に取り入れられた有用植物を中心にした販売カートを作成予定です。観葉植物や有用植物などで園芸を楽しんで頂けたらと思います。先ずは、準備ができているヒハツから。薬効が注目されていりヒハツはとても人気の植物です。
新型コロナウイルスの影響を受け、ステイホームが続き不安のぬぐえない今日この頃です。終息もまだ見えない時期ですので互いに気を付けなければなりませんね。(;´Д`)クラフト館ではこのたび布マスクの販売を開始いたしました。サイズは男性用、女性用、小さいお子様用の3種。色は薄い黄色や黒色が
いつも名刺を5箱ご注文頂いているクライアント様ですが、今回は1箱。沖縄の紅型作家さんのデザインをオリジナルに使用した素敵なペーパーアイテムです。(*'▽')海外への営業にも月桃紙の名刺を携えていたようで、当クラフト館の商品をずっとご活用頂いております。麻布十番で営む飲食関係のお店で
和紙でできた芹沢銈介カレンダーをパネルにしました。数字のデザインもそれぞれ違うので四季折々の芹沢ワールドと一緒に楽しめます(^^♪華やかさの中にも気品があり、日本的な色使いがステキです!こちらは、オリジナルの写真を和紙にプリントアウトした作品です。沖