カラー和紙☆琉球和紙
首里の紙漉き工房「蕉紙庵」のカラー和紙が入荷しました。三俣紙を鮮やかなピンクに染めた和紙です。とてもめずらしい色なので仕入れてみました^^沖縄ならでは?の色あいと言えましょうか。赤色を発色するコチニールを染料にしたピンクの和紙。こんなビビッドな色は和の色にはないかも!赤紫
首里の紙漉き工房「蕉紙庵」のカラー和紙が入荷しました。三俣紙を鮮やかなピンクに染めた和紙です。とてもめずらしい色なので仕入れてみました^^沖縄ならでは?の色あいと言えましょうか。赤色を発色するコチニールを染料にしたピンクの和紙。こんなビビッドな色は和の色にはないかも!赤紫
紅型の案内状やレセプションカードなどでおなじみのシリーズのシールが出来上がりました。1シートに54片。2柄×27片となっています。ウェディングの案内状には絶対欠かせない封筒のシールです。沖縄の紅型の古典柄をウェディング用にアレンジしました。お揃いでお使い頂けるとステキです。
カラー和紙に続き今回はレース和紙が入荷しました^^和紙のバリエーションが楽しめます。こんな和紙が作れるんだ!!!Lサイズ、Sサイズ、SSサイズがあります。ガラスなどに貼ってデコります。貼り方は簡単。水でぬらして貼り付けます。乾いたらはがしてなんどでも
カラー和紙が入荷しました。首里の紙すき工房「蕉紙庵」の和紙です。藍、ふくぎ等を染料とした、沖縄独特な色合いを選んでみました。
お世話になっているプラザハウスのフラッグシップさんに新しい商品2012年手帳を納品しました^^ 早速、お買い求めのお客様がいらしてなかなかご好評いただいているようです^^ 2012年の柄は・・・・。 クラフト館おなじみの手毬柄。 月桃和紙に紅型の柄でラブリーに・・・。
クラフト館オリジナルのカードに使用しています「こより」がwebshopにてご購入頂けます。 月桃100%のエコ素材^^クラフト館のオリジナルカードに使っています。ちょっとわかりにくいですが・・・・(><;)小物使いで和の雰囲気をグッと盛り上げます。商品のタグ付け