丸善那覇店(沖映通り?)
紅型柄の命名用紙を丸善さんに納品してきました(*´▽`*)丸善は県内で文具用品の品揃えの豊富さを誇る店舗で、グループ会社のジュンク堂のフロア拡張に伴い2014年に沖縄に出店しています。近くにモノレール見栄橋駅があり、国際通りへとぬける沖映通り(映画館はないけど今でもそう呼ぶのかな?
紅型柄の命名用紙を丸善さんに納品してきました(*´▽`*)丸善は県内で文具用品の品揃えの豊富さを誇る店舗で、グループ会社のジュンク堂のフロア拡張に伴い2014年に沖縄に出店しています。近くにモノレール見栄橋駅があり、国際通りへとぬける沖映通り(映画館はないけど今でもそう呼ぶのかな?
先日、メインプレイス東急ハンズさんにクラフト館オリジナル商品の命名用紙と沖縄スタイル婚姻届けを納品。命名用紙は今回から鳳凰柄に加えて、沖縄の紅型古典柄、ツルカメもできました(´▽`*)。東急ハンズは商品ジャンルが多いので、目的の品を探すのは難しいものです。文具フロアのスタッフの方に
お客様ご依頼の命名用紙。昨日、筆耕が上がったのでこれより配送の荷造りをします(^^♪今回のお客様は、名前だけの筆耕です。沖縄では、フルネームを表記するのがほとんどですが、本土では名前のみを記するのが一般的ですね。クラフト館でお受けする筆耕は、日付と名前のみとなります。(ふり
12色入った小さいサイズの月桃紙。色見本や小物作りにととても重宝する小さいサイズの和紙です。このたびお買い上げのお客様は便箋使いにするとの事でした。いいアイデアですね(^^♪いまでは便箋もメッセージ程度に気軽に使うようになり、小さいサイズが多く出回っています。カラーの月桃紙は16㎝
琉球紙のミニ便箋サイズ。手漉き和紙の便箋でメッセージやお手紙を書いてみませんか。和紙の風合いが優しさと温かさを伝えます。高級な和紙の青雁皮紙。アイボリーのやさしい色合いです。独特な風合いの芭蕉紙。繊維の多いちょっと茶色身を帯びた和紙です。他に、小さくカットしてメッセ
灯り作りにと紅型和紙をお求めのお客様が観光のついでにお見えになりました。「照明塾」という灯りを作るサークルに所属している方ですてきな作品を画像で見せて頂きました(*'▽')紅型和紙のカラフルな照明やシーサーをモチーフにした立体的な灯りなど、とてもステキな作品を作られています。数種類の紅型和紙をご購