沖縄の果物
沖縄、夏真っ盛り~ι(´Д`υ)アツィー今年はマンゴーが品薄で、価格もまだ高いですね(;´Д`)毎年沖縄のフルーツを楽しみにしている知人に、旬の物を取り混ぜて送りました。沖縄のフルーツで暑い夏を乗りきって、元気に過ごしてほしいものです。パインはやっぱり石垣産! ってことで石垣産パイ
沖縄、夏真っ盛り~ι(´Д`υ)アツィー今年はマンゴーが品薄で、価格もまだ高いですね(;´Д`)毎年沖縄のフルーツを楽しみにしている知人に、旬の物を取り混ぜて送りました。沖縄のフルーツで暑い夏を乗りきって、元気に過ごしてほしいものです。パインはやっぱり石垣産! ってことで石垣産パイ
駐車場の脇に植えた糸芭蕉の苗が大きくなり、壁面にぶつかって窮屈そうです。(;´Д`)そろそろ移植してあげねば!芭蕉布の糸と芭蕉紙の原料として沖縄では貴重な素材です。他の木々も連日の暑さに負けず、かわいい花や実を付けて楽しませてくれます(^^♪アセロラのピンクの花と赤い実がかわいいで
首里崎山の馬場通り。サガリバナが咲き始めていました。去る土曜日と日曜日にサガリバナ鑑賞会も開催されていたようです!すぐそばに居て気付かなかった~|д゚)今週位までが見頃かな?このところ夜も蒸し暑くて夕涼みとは言えませんが、首里をそぞろ歩くにはいい機会です。馬場通りからそのまま首里城まで行き
あけましておめでとうございます\(^o^)/お天気にも恵まれ申年の幕開けです!皆様良き新年をお迎えのことと思います。今年もよろしくお願い致します。干支の色紙飾りを頂き、、(´▽`*)おせちも年末に頂き・・・。(ちょっと楽ちん(^^♪)おせちを頂いたら達磨寺に
床飾りの生け花。お正月にはやはり他にもお花がほしくなる^^シクラメン。.シクラメンを「綺麗」に保つのは難しそう!それでも、冬の定番シクラメンがほしくなる^^
2015年、あけましておめでとうございます。掛け軸も新たに羊年を迎えました。昨年は多くの方々にお世話になりました。今年もクラフト館をご愛顧の程よろしくお願いいたします。今年は沖縄素材の和紙の充実に力を入れていきます。芭蕉紙、青雁皮紙、琉球楮紙を準備します^^