県立博物館・美術館 ミュージアムショップ
県立博物館・美術館のミュージアムショップ「ゆいむい」へ納品に。夏休みとあって、それにゲゲゲの人生展やティラノサウルス展などの人気の企画展も同時開催とあってか、多くの来館者で賑わっていました(^^♪ショップゆいむいに納品したのは月桃紙のミニアルバム。それに、琉球紙の芭蕉紙、青雁皮紙。
県立博物館・美術館のミュージアムショップ「ゆいむい」へ納品に。夏休みとあって、それにゲゲゲの人生展やティラノサウルス展などの人気の企画展も同時開催とあってか、多くの来館者で賑わっていました(^^♪ショップゆいむいに納品したのは月桃紙のミニアルバム。それに、琉球紙の芭蕉紙、青雁皮紙。
パレット久茂地7階にある文具グッズのショップ、カルトレリアにて当クラフト館のウェディング関連商品や和紙を取り扱って頂いています。月桃紙の案内状、手漉き和紙の命名用紙、芭蕉紙、青雁皮紙沖縄柄の懐紙などをご購入頂けます。ウェディング案内状レセプシ
大手の旅行会社からの依頼で、イベント用の案内状の作成を月桃紙で作りました。当クラフト館のウェディングに使用している紅型柄を入れてレイアウトし、A5サイズの月桃の便箋紙に印刷して仕上げました。会社のパンフレットやフライヤーに特別な紙を使用することで、印象を強めます。日本ならではの和紙
本日カートより命名用紙を3枚お買い上げいただきました。きっと、お二人の実家とご自分用とのことで3枚なんですね(^^♪皆さんで新しい生命の誕生を喜び、すくすく育てと願う思いが伝わりますね。これから宮古島へ郵送します。沢山の幸せが訪れますように!
沖縄の素材で作るこだわりの名刺。いろんなジャンルの方から、名刺のご注文をいただくのですがちょっとこだわって作りたい方にお薦めなのが月桃紙。通常の白い名刺と違って、温かな色合いと柔らかな手触りが魅力です!沖縄の太陽をいっぱい浴びて育った月桃の素材が入った紙。月桃紙。名刺やカードにこだ
ウェディングで使うカードはいろいろありますが、アイデアでステキにアレンジしてみましょう(*´▽`*)席札をかわいく仕立ててテーブルに!エスコートカードとして受付に!メッセージ(サンクス)カードとして引き出物や引菓子に!月桃紙がグレードを高め、ワンランク上のウェディン