まだまだドラゴン
お隣の塀にできたドラゴンフルーツ。観賞用にしばらくながめていたいドラゴンです^^この夏は果物も安価で豊富に出回り、たっぷり頂くことができました。これからは柑橘類ですね。やはり県産品がたのしみです♪(*'-^)-☆
お隣の塀にできたドラゴンフルーツ。観賞用にしばらくながめていたいドラゴンです^^この夏は果物も安価で豊富に出回り、たっぷり頂くことができました。これからは柑橘類ですね。やはり県産品がたのしみです♪(*'-^)-☆
沖縄のクリエイターによる紙ワザの祭典と題して作品の展示やワークショップが催されています。 日時 2009年4月28日~5月6日(水) 会場 沖縄県立博物館・美術館 (県民ギャラリー1・2・3) *入場無料 福山商事主催による沖縄初の紙ワザの祭典「KAMI・GAKARI」。 県内で
かれこれ10年程愛用しているコーヒーカップ。 まるでペーパークラフトのようなデザインで使い勝手も良くとてもお気に入りです。 浦添市で工房を構える赤嶺学氏の作品。 氏の陶芸教室に通っていた時に購入したもので手元に最後の1個となったのでブログに留めておこうと思い立って 写真を撮ってみました。☆~*”~