連休に備え
今日はネットで注文の入った商品の準備でちと忙しいなのでお昼はお弁当!居酒屋のこんちわさんの系列店でおとなりにあるお店のお弁当を購入500円!なかなかいい!朝昼晩の食事ってほんと大変息抜きできるのはうれしい明日から6日もお休みが続くので郵便物の備えと預金の引き
今日はネットで注文の入った商品の準備でちと忙しいなのでお昼はお弁当!居酒屋のこんちわさんの系列店でおとなりにあるお店のお弁当を購入500円!なかなかいい!朝昼晩の食事ってほんと大変息抜きできるのはうれしい明日から6日もお休みが続くので郵便物の備えと預金の引き
いつもの首里城辺りのウォーキング。首里の街は夜はひっそりとするものですが、このところは特に首里城のライトアップを見に来る人も少なくなりいっそう寂しくなりました守礼の門あたりもぜんぜん人影がなく寂しすぎる城壁のライトアップがきれいあしびうなぁの入口のヒ
首里観音堂を詣でる際に、首里城を回ってみた。観光客も以前のようにかなり訪れていてにぎわっている様子。守礼の門の前で写真を撮る人たちや、業者の貸衣装で紅型の着物を纏い、写真におさまる人など観光を楽しんでいる姿を見ると早く、心から楽しまれるスポットとして再建してほしいと
モノレール儀保駅の近くで、信号待ちの時にいつも気になる看板があります。沖縄料理「古都首里」紅型模様の看板が目を引きます。で、ある日の夜。会食に利用しようとお邪魔してみました(*´▽`*)と言うのも、菜飯(セーファン) (五色具のせ汁かけご飯)があるのと情報が入ったので、ますます興味
クラフト館では「首里のスイーツ」のカテゴリーを新たに作成致しました。首里にまつわるお菓子を紹介していきたいと思います。首里のスイーツもどうぞ、よろしくお願い致しますm(__)m昨年の首里王朝祭りの出店でデビューしました「みるく飴」です(^^♪みるく(弥勒)様は、厄を払い福をもたらす
来る11月1日~3日首里文化際です。ん~違う!「琉球王朝祭り首里」 に名前が変わったのでした><。首里城祭りも10月25日からあるので首里はにぎやかになります。さて、毎年恒例になりました実店舗オープンのご案内です。^^Webshopクラフト館では11月2日(土)~3日(日)の2日間だけ実店舗をOp