モノレール儀保駅の近くで、信号待ちの時にいつも気になる看板があります。
沖縄料理「古都首里」

紅型模様の看板が目を引きます。
で、ある日の夜。会食に利用しようとお邪魔してみました(*´▽`*)
と言うのも、菜飯(セーファン) (五色具のせ汁かけご飯)があるのと情報が入ったので、ますます興味が湧き行ってみたのです。

菜飯は琉球王朝時代の宮廷料理。
ご飯の上に具を載せかけ汁で頂くもので、食事の終わり頃に出る〆のような料理らしいです。
ビールやお酒を頂きながら次々出てくる小鉢を楽しみ、そして、やはり後半に菜飯が出てきました。
おだしの利いた上品な薄味で美味しかったです(^^♪。
オーナーさんは東京世田谷区で沖縄料理店を経営していたという首里の方です。
看板の様子から夜だけの営業と思っていたのですが、ランチも営業しているとの事。
ランチは下記の様なセットでリーズナブルとなっていました。(^^♪

次回はランチで利用してみようと思います。
ランチは毎日ではなく金、土、日だったかな?
お薦めのお店です。
http://kotoshuri.isp.okinawa.jp/
コメント