首里の町並みが昔と随分変わってきました。

池端町
金城町からの眺め


特にモノレール首里駅から首里城に向かう龍譚通りは現在道路の拡張や舗装工事が行われており、新しい建物も次々と建ち並ぶようになり大きく変わろうとしています。
首里金城地区と龍譚通り沿線は都市景観地域に指定されており歴史的環境に調和した特色ある街づくりが進められています。
赤瓦の屋根が増え食事処やおしゃれなカフェ、民芸品店なども増えてきました。
なんだか画家仲本京子氏が描く
楽園都市のようにモダンで明るい町並みになって来ました。
仲本さんの絵はかわいい子供たちが無邪気に遊ぶ楽園(沖縄)をイメージしたhappyですてきな絵です^^



首里地区は町並みづくりと同時に伝統文化・技術の継承を通して地域の活性化に取り組む運動が広がっています。
仲本さんの絵のようにこれからの沖縄がず~っと平和でのどかな楽園であってほしいものです*~☆^^
コメント