喜如嘉の大宜味村農村環境改善センターで開催中の芭蕉布今昔展へでかけました。(^-^)


安慶名さんによる芭蕉紙の紙漉きが明日まで体験できます。
今日は園児たちが卒園証書をすいていました。。


その後、芭蕉会館へも足をのばしました。

うー引きした芭蕉や煮る作業も見学。
平良敏子さんもいらして作業をされていました。


素晴らしい織物が出来上がる行程の大変さがわかりました。
世界に誇る沖縄の織物。大事に継承されんことを….。
喜如嘉の大宜味村農村環境改善センターで開催中の芭蕉布今昔展へでかけました。(^-^)
安慶名さんによる芭蕉紙の紙漉きが明日まで体験できます。
今日は園児たちが卒園証書をすいていました。。
その後、芭蕉会館へも足をのばしました。
うー引きした芭蕉や煮る作業も見学。
平良敏子さんもいらして作業をされていました。
素晴らしい織物が出来上がる行程の大変さがわかりました。
世界に誇る沖縄の織物。大事に継承されんことを….。
コメント