沖縄素材の青雁皮紙、芭蕉紙を使って障子貼りをしてみました。

ミンサー柄でより沖縄らしいイメージに・・・。

手すきの薄い和紙なので貼るときにとても慎重に行いました (ノω・、) ウゥ・・・
仕上がるとやはりいい感じに!!
和室が少なくなった昨今ですが障子のラインの美しさはシンプルで和の品格を備え、接する者の心を落ち着かせます。
生活様式に和の文化が少なくなり日本文化のすばらしさが消えていくのがとてもおしいです。
パーテーション仕立てにすることで必要な時に必要な場所に設営できる手軽さがあります。
和紙がこの様に室内インテリアとして広く使れ和紙文化が継承されて行くことを望みます^^
はじめまして!わくわく君(仮)と申します。
障子のシンプルなラインの美しさ、解る気がします。
和紙の質感も相まってとても落ち着く雰囲気があると思います。
和紙って魅力的ですよね!