明日は、旧暦の12月8日。沖縄ではムーチーの日です(^^♪
初ムーチーを作って、ぶら下げてみました。
幼い頃はよくこうやって下げて毎日一個づつ食べるのが楽しみでした(^^♪
月桃の葉で包むのでカビが生えることもなく、おいしく食べられます。
すごいぞ、月桃の殺菌、防腐作用!
黒糖、紅イモ、トーナチンの三種類。
どれも美味しいけどやっぱりトーナチン入りが一番かな!(^_-)-☆
一週間ほど前になると、どこのスーパーでも一斉にムーチーの材料の売り出しが始まります。
意外と簡単なのでやはり、自分で作るのがいいですね。
蒸し器は借り物(^_-)-☆ 18~20個くらいいっぺんに蒸せます。
夜からせっせとムーチー作り!
二人目の孫のハチムーチー。東京に居る娘と息子のところに送ります(^^♪
他府県にはない沖縄の風習。いいですね!
コメント