いつもの散歩コースの首里城周辺。
今日は円鑑池、龍潭池の辺りまで降りてみた。
龍潭池で見ることができる鯉とアヒル。しかし、そのアヒルですが、、。
最近、白いアヒルはすっかり減ってしまって、バリケン(台湾アヒル)という種のアヒルが主流になっているみたい!
アヒルと言えば白のイメージなのでなんだか違和感あり! なのは私だけ?

すっかり生息地にしてるし!

それにしてもかなりバリケン種が占めている!
ここに白いアヒルはいない(;^_^A
生物の世界も国際化で共存だね!
いつもの散歩コースの首里城周辺。
今日は円鑑池、龍潭池の辺りまで降りてみた。
龍潭池で見ることができる鯉とアヒル。しかし、そのアヒルですが、、。
最近、白いアヒルはすっかり減ってしまって、バリケン(台湾アヒル)という種のアヒルが主流になっているみたい!
アヒルと言えば白のイメージなのでなんだか違和感あり! なのは私だけ?
すっかり生息地にしてるし!
それにしてもかなりバリケン種が占めている!
ここに白いアヒルはいない(;^_^A
生物の世界も国際化で共存だね!
コメント