沖縄の手漉き和紙を中心に文具やペーパーアイテム、そして沖縄のいいものをご紹介。

記念日に紅型:芭蕉紙

先日、結婚一周年の記念日にと紅型:芭蕉紙をご購入されたお客様がいらしゃいました。
それは、この「おしどり」。

と言うのも、結婚一周年は「紙婚式」。
それで、和紙製品で記念になるものとの事で仲の良いお夫婦をたとえた「おしどり」の絵を選ばれました。
なんとも記念日にふさわしいすてきな選択をされたお二人でした。
他のお祝い事には鶴、亀の紅型もあります。

上品な落ち着いた色調で長寿祝などの記念にもいいですね。
また、男の子の祝事には「やぶせめ」の勇壮な図柄がぴったりの記念の品となります。

やぶさめと言えば鶴岡八幡宮や山口県の津和野町の流鏑馬神事などが有名です。
古式ゆかしく勇ましい衣装を身にまとい、馬上から弓を射る勇壮な姿は時代蒔絵を見るようでとても人気との事。
4月の桜の時期に行われるとあって海外からのツアーも多いとの事です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP