沖縄の手漉き和紙を中心に文具やペーパーアイテム、そして沖縄のいいものをご紹介。

瑞泉酒造蔵出古酒のラベル

首里の閑静な住宅街にある瑞泉酒造。
館内はいつも見学者や試飲を楽しむ観光客で賑わっています。

限定販売として店頭に並べられた蔵出し泡盛のラベルに月桃紙が使用されていました。
こちらは、本社店頭のみでの販売との事。
今回の43度の蔵出しはどんなお味かな?お試しを!

ラベルのシンプルなデザインが和紙の風合いを醸し出しており上品で高級感があります。

この様に和紙でラベルを作って見るのもおしゃれですね。
自作のデザインを和紙にプリントアウトし、水を含ませた筆で枠をなぞり手でゆっくりと裂いていくと繊維のぎざぎざ耳ができ和紙の風合いが出ます。

名刺やカードなども手作りで楽しめますね^ ^
ちなみに瑞泉酒造さんの通りは下がり花の樹木やオブジェなどが楽しめるので花の季節にはゆっくり散歩してみるのもいいですよ。
また、近くには崎山公園があり那覇の景色が一望できます。
緑に囲まれた瑞泉酒造

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP