クラフト館では下記の通り手漉き和紙体験型ワークショップを開催することとなりましたのでご案内いたします^^
どうぞ、この機会に伝統の技をご体験下さい。
**************************************************
原材料が和紙になるまでの工程を本格的な道具を使って和紙漉き体験をします。
手漉き和紙の特質と魅力を知って頂く為のワークショップで、どなたでもご参加できます。日本の伝統文化に触れてみませんか。
2日間に渡り下記の通り開催いたします。
1.日 時 平成25年1月26日(土) 9時~5時
1月27日(日) 9時~5時
*二日目は工程により早めに終了する場合もあります
2.実施場所 沖縄県立博物館・美術館 実習室
3. 講 師 安慶名 清氏(蕉紙庵)
4.人 数 20名(申し込み順)
5.参 加 費 500円
6.内 容
一日目 ある程度下準備の済んだものを塵選りし叩解まで行います。
二日目 抄紙→圧縮→乾燥 (B4サイズの和紙を仕上げます。)
7.参加申し込み及び問い合わせ先
クラフト館(KG商事)金嶺 090-5084-6775
その他
① 外での作業が長時間となりますので当日の天候により防寒などの
衣服をご準備下さい。
② 昼食は各自ご用意下さい。但し博物館室内での飲食はできません
のでその旨ご理解下さい。
③ 親子での参加も可能です。
クラフト館では2月16日(土)に臨床美術士によるワークショップと2月末に和紙作品の展示会も予定しています。
詳細は追ってお知らせいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント