沖縄の手漉き和紙を中心に文具やペーパーアイテム、そして沖縄のいいものをご紹介。

沖縄の和紙

王朝時代手すき和紙が首里の地や石垣島、久米島などで漉かれていました。
その素材は沖縄に自生する和紙の原料、芭蕉、かじの木、琉球楮、青雁皮などでした。
クラフト館では和紙の原料のかじの木、楮、青雁皮を育苗中です。

海辺などの岩場などに多く自生している青雁皮。

 
かじの木。
沖縄の素材でこんな和紙が漉けるようになるといいな^^

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP